8月7日 浴衣の着方
芦屋のリサイクルショップARTEです。
今日は私はお休み。
(お店は営業しています)
ゆっくりさせていただきました。
ご近所の天がゆさんで、
念願の天ぷらを食べて
芦屋市民病院の
印南里香作品展を見にいきました。
天ぷらはお客さんが教えてくれたように
美味しくてリーズナブルだったし
(もっと高級店だと思ってました!また行こう!!)
里香ちゃんの優しい水彩画は
病院の壁にぴったりとマッチしていました。
で、浴衣のことを考えていました。
昨日が大きな花火大会だったこともあって
SNS上は浴衣の写真がいっぱい
私がどうしてもどうしても
気になってならないのは
ベトナムの女の子たちが着る左前の浴衣です。
彼女たちが嬉しそうに来ている浴衣の画像
どの娘も左前。
日本人なら誰でも知ってるけれど
左前は死人の着方
外国人にはわからないですよね
彼女たちが自分たちで浴衣を着れるとも思えないけれど
一体、だれが着せたんだろう
そして、周囲にいる日本人はどうして誰も注意しないの?
と、思っていたら
何枚かある浴衣画像の最後の一枚だけが
右前の浴衣になっていました。
あぁ、よかった。
きっと誰か私のようなおせっかいなおばちゃんが
途中で着せなおしてくれたんだわ!!
と、ほっとしました。
彼女たちには
「浴衣の着方が間違ってる!!!
それじゃあ死人だよ。
そんな着方をしたらダメ!!!!
次からは注意して!」
とコメント。
ベトナムの女の子たちは
なにやら私にはわからない
ベトナムの言葉で話し合っています。
そして、一人の子が
「着方は間違っていない。写真の撮り方」
と、返答。
???
意味不明です。
まったく謎だったけれど
同じ画像をみた私の友人の一人が
画像の背景に写る小さな看板の文字が逆になっていることに
気がつきました。
鏡面画像?
なんで?
なんでこんなことしているの?
ふざけてるの?
からかってるの?
彼女たちに悪気はないんだろうけれど
着物の右前と左前を逆にする画像をアップする遊びは
日本人にはなんとなく笑えません・・・
と、そこでまた友人が教えてくれました
アジアのスマホは自撮りすると
どういうわけか反転するみたいだということを。
なるほど。
そういうことだったのか。
そういうことでした。
ベトナムの女の子たちは
日本の夏を楽しもうと
頑張って浴衣を着てみたら
怖いおばちゃんに
着方が違う!と怒られて気の毒でした。
ごめんね。
着物の右前と左前に
日本人が(私だけじゃないはず!)とてもこだわりがあることも
知らなかっただろうし、
それでもって、スマホの機能のことを
上手に説明する日本語力が彼女たちには足りませんでした。
そして、私が
逆の看板に気が付かなかったし
他国のスマホ事情も知りませんでした。
外国人は着物を知らない、という思い込みもあったのだと思います
こうやって、
人は誤解を受けたり
すれ違ったりして
そういうことが大きくなって
国と国は戦争をしたりするのかもなーって思いました。
私の誤解を正してくれた観察力のするどい友人に感謝です
あ、そうそう。
ちょっとは営業ネタも書かないとね!
アルテでは浴衣も買取しています
でも、今のシーズンだともう遅いから
また来シーズンのはじめにでもどうぞ。
・・・とってつけたようですね(^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム